卒業のシーズン。
フォトブックを作られる方も多い季節となりましたね。
大事な写真をフォトブックにしたいけれど沢山あり過ぎてどこが良いか分からない!
そんな方におすすめのマイブックをご紹介します。
フォトブックを作ろうといろいろ検討しているときっと候補に「マイブック」が入るのではないでしょうか。
いくつかの会社でフォトブックを作って楽しんでいますが、こちらの会社も良いところが沢山あります。
スポンサーリンク
もくじから各段落へ飛べます
マイブックの種類
マイブックは5種類あります。
- ハードカバー
- ソフトカバー
- DXハードカバータイプ(糸綴じ)
- シンプル
- ミニ
種類が沢山あって選べない時はランキングをチェック
1位 ART-ハードカバー 180Sサイズ 3,500円
(18cm角の正方形、幅広いジャンルで大人気)
2位 ART-ハードカバー 210Sサイズ 6,190円
(21cm角の正方形)
3位 ART-ソフトカバー 180Sサイズ 2,900円
(18cm角、やわらかい表紙)
4位 ART-ハードカバー 263Tサイズ 4,400円
(B5サイズの縦型)
5位 ART-ハードカバー 290Tサイズ 6,500円
(A4サイズ縦型)
1番人気はハードカバータイプ
1位 ART-ハードカバー 180Sサイズ 3,500円
(18cm角の正方形、幅広いジャンルで大人気)
ペット(犬・猫・うさぎ)やお子様の成長を記録するのにピッタリのサイズはやはり人気NO.1。
場所を取らずに量産していけるのが良いですね。
持ち運びもしやすいのでお友達とカフェで見せ合ったり。
気軽で気楽なところがおすすめです。
マイブックは満足度が高い
アスカネットのマイブックの良いところはずばり画質ではないでしょうか。
いろんな会社でフォトブックを作っていますが、マイブックで作ったものは画像が綺麗。
コスパの良い会社もありますが、ある程度の画質を期待するならマイブックが良いです。
安いフォトブックにはないツヤがあり仕上がりも満足しています。
旅行から帰ったらフォトブックを作りたい
フォトブックを作りたい時というのは沢山ありますが、私がいつも作るのは「旅行」から帰った後です。
旅行って写真をたくさん撮る分管理が大変でデータで置いてしまいがち。
以前パソコンの故障で大事な旅行の画像データーを失った時から、毎回作るようになりました。
【ハードカバー180Sサイズ】
こちらは人気の180Sサイズ。
18cmの正方形タイプです。
手に持ちやすく本棚にも入れやすいサイズなのが嬉しいです。
【ソフトカバーCDサイズ】
CDサイズは手のひらサイズの正方形。
可愛い大きさなのでカフェに持ち寄ってみんなで見るのにもかさばらず便利。
様々なシーンで作りたいフォトブック
旅行だけでなくこんな時にフォトブックはおすすめ
- 卒業式
- 七五三
- お誕生日
- 母の日/父の日
- 運動会
- インテリアの保存
作り方の簡単ステップ
- まずはユーザー登録
と言ってもメールアドレスを登録するだけでOKなので簡単でした。 - ソフトのダウンロードとインストール
無料ソフトをPCに。
こちらもガイダンスに従えばすぐできます。
以上です。
これでソフトを使って写真を好きに配置するだけ。
マイブックは大きさが選べて画質が綺麗。
また操作方法が簡単です。
大切な写真をぜひマイブックに閉じ込めてこれから見返せる大切なアルバムにしてみませんか?
2019.10.16まで4冊以上の購入で40%オフ