マックとウィンドウズの違い・使い心地 【パソコンの買い替え】

こんにちは、ワトコ ( @diycaferoom )です。

少し前になりますが、パソコンを買い替えました。
ずっとwindowsユーザーでしたので、ウィンドウズを購入予定でしたが、妹にそそのかされて macデビューすることになりました。

今日は両方を使ってみた感想やマックの良いところ、難しいところなどを比較しながらご紹介します。
パソコンの買い替えでマッキントッシュとウィンドウズを迷われている方の参考になると嬉しいです。
(全く個人的な意見ですので、あくまでも参考にする程度にゆるっと聞いてください)

 

スポンサーリンク

◉ おすすめ ◉

ワトコが実際に使うアイテムの一覧!
楽天ROOMをこっそり覗いてみる
       ↓ 楽天ROOM

【ふるさと納税】はさとふるがおすすめ!

※ こちらの記事はPR広告リンクを含みます

どちらのパソコンが使いやすいか即答しろと言われたら

ウィンドウズです。
これはまだ私がmacに慣れていないからかもしれませんが・・・。

今の所はそうです。
今まで慣れ親しんできたソフトが使えないことが多いのがその理由のひとつです。
ウィンドウズはダウンロードできるアプリケーションの数が本当に多いので便利です。

 

マックを買って後悔したのか

ではマックは必要なかったのか?
というと全くそんな事はありません。

いわゆる「ドヤ顔マック」ができるようになって楽しくなりました。

※ドヤ顔マックとは カフェでマックのパソコンを涼し気にかつドヤ顔で操作する様

 

家庭用のパソコンをカフェに持って行って使うと笑われてしまいそうですし、そもそも持ち歩き用のものではなかったので、家以外でパソコンをさわることがありませんでした。

でもマックなら!
スターバックスやマクドナルドなどでパソコン作業をすることができて、とても捗ります。
ただし、スタバ破産に気をつけなければなりません。
(あっという間に星が溜まっちゃう)

 

価格面で比較してみる

Macと言っても種類があってリーズナブルな

  • Mackbook air(マックブックエアー)
  • Macbook pro(マックブックプロ)

があります。
プロは使いこなせるかどうか自信がなかったし、そのちがいにお金をかけるならメモリにお金をかけるべきだと思ったので、マックにするならマックブックエアー一択でした。

 

リーズナブルなマックブックエアーも電化製品を売っているお店で見ると10万円を優に超えており、かと言ってウィンドウズにするにしてもそれ以上の金額だったので迷いました。

そこで、整備済みマシンの検討を始めました。

 

Mac 整備済製品

整備済製品とは初期不良などで戻ってきたものを修理して綺麗にしたいわゆる新古品。
整備済みなら店頭価格と比べるとお安く手にはいるし、どっちみちAppleから買うから安心なので、整備済みのマックブックエアーにしました。

カラーはシルバーです。

 

アイフォンとめっちゃ同期する

これは設定一つなのかもしれませんが、めっちゃ同期します。
wifiにつながっていれば写真も勝手に取り込んでいきます。

個人的にはスマホはスマホ。
パソコンはパソコンと分離して欲しいなと思うのでここは後日検索してみたいと思っています。

 

キーボードが押しやすいのはマック

ウインドウズと比べてマックはキーボードが薄いので音も出にくいし、疲れにくい気がします。
ただ、コントロールキーなど配置が違ったり、独自のものがあったりするので慣れるまでに少し時間がかかりそうです。

特に私は家ではウィンドウズ、外ではマックと使い分けているので、ブラインドで同じ速度で押せるようになるのには時間がかかりそうです。
(半角とひらがなのボタンが一番慣れない!)

いかがでしたでしょうか。
ウィンドウズとマックを両方使ってみての感想を書いてみました。
外で使うなら断然mac。
お家でブログ書いたり検索したりするだけならwindowsがいいかなと言うのが個人的な意見です。

皆さんのパソコンの買い替え時に参考になると嬉しいです。

スポンサーリンク

ワトコのインスタグラムではおすすめのインテリア雑貨などをレビューしています。お気軽にフォローしてください。

関連コンテンツ



オリジナル画像満載!ワトコROOM(持ち物一覧)

私が愛用しているアイテムは
こちらの楽天Roomから一覧でご覧いただけます。

楽天ROOM

About diycaferoom 387 Articles
100均やIKEA、タイガーコペンハーゲンなど安価で可愛い男前雑貨と、diyでカフェのようなお部屋作りを目指しています。ナチュラルと男前の中間地点でシンプルカッコイイ雰囲気。作り方やアイテムの詳細など皆さんと共有できると嬉しいです。