時代は進化している!断捨離にメルカリはめちゃおすすめ

こんにちは、ワトコ ( @diycaferoom )です。

断捨離を効率的に行うためにメルカリなどのアプリを使われる方も多いと思います。
私もようやくメルカリデビューをしたのですが、少し前までは二の足を踏んでいました。

同じような方に向けて初心者がメルカリをやってみた感想をお届けしたいと思います。

商品の梱包材のおすすめは「フリマアプリの梱包材は100均とシモジマが安くておすすめ」でご紹介しています。

掲載内容は2018.7月のものです。
価格や販売方法など変更になる可能性もあります事をご了承ください。

 

スポンサーリンク

◉ おすすめ ◉

ワトコが実際に使うアイテムの一覧!
楽天ROOMをこっそり覗いてみる
       ↓ 楽天ROOM

【ふるさと納税】はさとふるがおすすめ!

※ こちらの記事はPR広告リンクを含みます

なぜメルカリを始めたのか・きっかけ

それは遊び終わったゲームソフトをとあるゲーム店へ売りに行った事。
買取価格がとっても低かった事がきっかけです。(100円とか)

結構名の知れたゲームなので、さすがに100円はないかな〜という訳で思い切ってメルカリアプリをダウンロードして販売してみました。

メルカリは販売手数料が10%
そして送料を基本出品者もちで取引するようでした。
結果700円ほどで販売する事が出来、手続きもとても簡単でしたので続けて不用品を販売して楽しんでいます。

 

メルカリ出品の仕方は簡単!時代は進化している!

昔ヤフーオークションを利用して不用品を販売した経験があります。
そのときと比べて明らかに何もかも簡単になっています。

メルカリの印象って

  • 利用者が若い
  • すぐ値引きのお願いが来る
  • 手続きが面倒
  • 少ない金額で面倒な事をするなら捨てたほうが楽

などマイナスの印象が強かったのですが、実際使ってみて考えが変わりました。

 

面倒を省いてくれている

まず驚いたのが、本やDVDに限ってはバーコードでの出品ができる事。
裏についているバーコードをスキャンするだけで商品情報が自動で入力されます。

自分ですることと言えば写真を撮ってアップし、商品の状態と発送方法を選ぶだけ。
価格は適正価格をメルカリ側で提示してくれるので、基本そのままで出品しています。

私のような初心者はまずこれらの出品から始めると簡単です。

メルカリ便なら匿名配送ができる

そして、発送方法にはメルカリ便というものがあります。
この中にもいくつか種類はあるのですが、メルカリ便を選択すると匿名での配送ができます

これの何が良いかって、取引ごにお互いの連絡先を交換して・・・という面倒なアクションがないのでとてもスムーズなんです。

運営側が住所を把握していて、取引する本人たちはお互いの都道府県のみわかるというシステムです。

 

商品が売れた後のレールが完全に敷かれている

ヤフオクなどと違ってお金のやりとりを運営が仲介してくれるので(お客さんからメルカリへ支払い⇨メルカリから出品者へ支払い)

支払いが終わったら「発送してください」とメルカリからお知らせがきます。
自分の口座に直接振込まれる訳ではないので、入金確認をする手間が省けますし、振り込まれていないのに送ってしまった!という事も防げます。

 

発送の手続きがとっても簡単

商品が売れて梱包をします。
メルカリ便など匿名配送OKの配送方法ならアプリからQRコードを読むだけ
例えばゆうゆうメルカリ便でローソン発送の場合、LoppiでQRをスキャンし、出てきたレシートをレジに持って行くだけで良いので宛名など書く必要がありません。

簡単すぎて驚きました。
一応貼り間違いがないように伝票を貼る作業は自分でやらされます。
(お店の方が教えてくださいますし、一度やればすぐ覚えられます)

 

発送件数が多くて心配なら郵便局発送が簡単

発送する荷物が多い時は郵便局から出すのが一番簡単だと感じました。
コンビニからですと、まとめてレシートを持って行ってプリントしてもらった宛先を商品カテゴリから照らし合わせる作業が必要なります。

ですが郵便局の送り状はシールになっていて一枚ずつ出てきます。
シールを貼り終わるまで自分だけで作業できるので間違いが起こりにくいです。

 

発送のしやすさと速さ

いろいろな発送方法を使ってみて、大きさなどにもよりますが安く済むのは規格に収まるサイズの定形外郵便。
(厚み3cmを超える規格外は高め)

ただ、追跡が出来ないので出来るだけ避けています。

というわけで主に使うのが

  • ゆうゆうメルカリ便 (郵便局)
  • らくらくメルカリ便 (ヤマト運輸)

ゆうゆうメルカリ便は厚みが3cmまでOKなのにらくらくより安いので、一番使っています。
コンビニより郵便局で出す方が楽です。

らくらくメルカリ便は厚みが2.5cmまでなのですが、到着が早いのでお急ぎの方に使っています

梱包資材のおすすめはダイソーのクラフトペーパー

ブラウンのカラーペーパー。
13枚入りです。

私は小さい物(ゲームや小物など)を販売することが多いので、
こちらで封筒を作って発送しています。

このペーパーは結構しっかりしているのでラッピングにおすすめです。
出来上がりはこんな感じ。
ガムテープをもっと綺麗に貼れば良い感じになります(笑)

商品は必ずOPP(透明の袋)に入れるようにしています。
清潔感と、雨などの対策です。

ラッピング用品はいつもここで買います。
卸業者なので、一般の店舗で買うより断然安いです。

包装用品・店舗用品の総合通販サイト|シモジマオンラインショップ

破損しうる部分がある物にはプチプチを巻いて丁寧に梱包しましょう。

値下げは面倒だししたくない場合

メルカリと言えば値下げ交渉が出来るため、そういうのは苦手だな、と思う方もいらっしゃると思います。私もその一人です。

でもその場合はプロフィールに値下げはしない旨を書いておけばOK。
たまにプロフィールを見ない方もいらっしゃるので、本文中にも記載すれば大丈夫だと思います。

高圧的に取られてしまわないよう、「値下げは致しませんがその分お安く出品します」などやんわりと書かれると良いと思います。

 

一定期間経って売れない場合は値下げも考えよう

メルカリでは大多数の商品が出品から数日以内に売れているのだそうです。
1週間くらい様子を見ても売れないようであれば再出品したり、値下げをして、人の目に触れる機会を作りましょう。

その際の値下げは10%以上下げるのが良いそう。
これは発表されているわけではないのですが・・・。
10%以上下げるとまた新着に乗せてもらえる事があるとの噂です。

 

出品する曜日や時間帯を気にしてみよう

売れない時は商品を出品する曜日や時間帯を選ぶのも良いと思います。
例えば主婦向けの商品なら平日の昼間、
男性向けなら週末や遅い時間帯など。

どんな方が選んでくれそうな商品なのかを考えて出品時間を工夫してみましょう。

 

お手紙を付けると喜ばれることが多い

梱包する時に私は必ずお礼のお手紙を付けています。
名刺カードくらいの小さなもので簡単な内容ですが、喜んでいただけることが多いです。

実際に、評価に「お手紙を付けていただいて嬉しかった」
と書いてくださる方が多いです。

 

メルカリのまとめ

私の浅い経験談ですが、お取引させていただいた方はみんな良い方です。
不用品が欲しい方の元へ旅立って大事にしてもらえて、

そのスペースに自分の欲しい新しいものが収まる。
そんな風に物を効率よく循環させていけたらいいなと思います。

メルカリで断捨離。
不用品をお金に変えて・・・お食事にでも行きますか?

スポンサーリンク

ワトコのインスタグラムではおすすめのインテリア雑貨などをレビューしています。お気軽にフォローしてください。

関連コンテンツ



オリジナル画像満載!ワトコROOM(持ち物一覧)

私が愛用しているアイテムは
こちらの楽天Roomから一覧でご覧いただけます。

楽天ROOM

About diycaferoom 387 Articles
100均やIKEA、タイガーコペンハーゲンなど安価で可愛い男前雑貨と、diyでカフェのようなお部屋作りを目指しています。ナチュラルと男前の中間地点でシンプルカッコイイ雰囲気。作り方やアイテムの詳細など皆さんと共有できると嬉しいです。