モノトーンで可愛い「立つミニブラシ」が大掃除にぴったり

こんにちは、ワトコ ( @diycaferoom )です。

今年ももう11月に入り、
大掃除に向けて準備を始めている方も多いと思います。

私は、とりあえず玄関の大掃除を終えました。
これから少しずつ年末に向けて進めていこうと思っています。

昨年もこの方法で少しずつ大掃除をするスタイルを取りましたが、
これがなかなか自分に合っているようで、

今年も一気に家中をピカピカにするのではなく、
少し時間はかかるけれど今日はこの部屋、今日はお風呂・・・

と言った感じでマイペースに進めていきたいと思っています。

今日は掃除の時に役立つ100均一商品から、
セリアの「立つミニブラシ」をご紹介します。

 

内容は掲載当時のものです。
商品によっては品切れや販売終了になっている可能性もあります事をご了承ください。

スポンサーリンク

◉ おすすめ ◉

ワトコが実際に使うアイテムの一覧!
楽天ROOMをこっそり覗いてみる
       ↓ 楽天ROOM

【ふるさと納税】はさとふるがおすすめ!

※ こちらの記事はPR広告リンクを含みます

100均セリアの立つミニブラシ

この商品を見つけた時、
可愛いーー!と思って思いの他たくさん購入してしまいました。

使ってみて「良い」と思ってから
買い足すのが正解だとは思うのですが、我慢できませんでした(笑)

このブラシは手のひらサイズの小さなブラシです。
持ち手が付いているので掃除もしやすいです。
タイトル通り自立しますので、保管するときもお利口に整列してくれます。

 

価格は100円プラス税なので揃えやすい

こちらの商品は100えんショップで購入出来るものなので、
1つ100円プラス税金の108円とリーズナブル。

たくさん変えが欲しいなと思った時も値段が安いため、
臆することなく揃えておけて、
使う時も惜しみなく使う事が出来そうです。

 

セリアの立つミニブラシ カラーは2種類

このブラシが気に入った理由はやっぱり色です。
黒とライトグレーの2種類があります。

私はモノトーンが好きです。
また、白黒だけでなく、そこにグレーを入れることを好みますので、
これは理想通りのお掃除アイテムです。

お部屋のインテリアも最近はグレーインテリアに。
男前なブラックを減らして白やグレーを足す感じで作っています。

 

掴みやすい小さなブラシのサイズ

このブラシの大きさは
約6.4×5.9×8cm

きっと画像で見て思い描いているものより、
一回り小さいのではないかなと思います。

 

大きなブラシの方が磨く面が大きいので
使いやすいのかもしれませんが、

このように小さいと置き場所にも困らず、
ストックも揃えやすいので個人的にはこちらの方がありがたいです。

 

セリア「立つミニブラシ」の良いところ

このブラシを使うメリットをまとめておくと

  • 色・デザイン可愛い(モノトーン)
  • 置きっぱなしでもインテリアに馴染む
  • コンパクトなので邪魔にならない
  • 安いので惜しみなく使える
  • 自立する

こんなにメリットだらけなのには理由があります。
それはみん100の商品だから!

 

みん100の商品

品名:立つミニブラシ
品番:TAB-1
材質:ポリプロピレン
サイズ:約6.4×5.9×8cm
JANコード:4 968583 113325

 

みん100とは?

ちなみにみん100とは100円均一の商品を企画できるWEBサービス。
ユーザーが考えた商品が実際にセリアなどで購入できるようになると言う、
なんとも画期的なサービスです。

そんなみん100から生まれた「立つミニブラシ」。
コンパクトでおしゃれでコスパの良い掃除道具は面倒な掃除をちょっぴり楽しくしてくれる魔法のアイテムです。

 

セリアの立つミニブラシでどんなところを掃除する?

  • お風呂ばの床
  • 玄関のタイル
  • 玄関の階段
  • ベランダ

などでしょうか。
やはりブラシですので、ゴシゴシやりすぎると傷がつくと思います。
ですので、ステンレスのキッチンシンクや陶器の洗面ボウルなどには向かないような気がしますね。

私が使っている場所は

  • お風呂場の床
  • 玄関のタイル

この2箇所です。
いずれも力を入れ過ぎずに擦るように気をつけています。
また、浴室掃除をする時は、
浴槽は別の柔らかいスポンジで洗うようにしています。

 

セリアの立つミニブラシを使うデメリット

使って見て、不便だなと思ったのは1点だけです。
やはり細いブラシではないため、お風呂場の床でいうと
外周の奥の方はブラシが届かないところがあります。

というわけで、ハブラシのような形をしたブラシ(外周を磨くよう)も
浴室に一本常備することにしました。

 

浴室・玄関の掃除の仕方

浴室の床も玄関のタイルも・・・。
同じ方法でお掃除をしました。

オキシクリーンを少量洗面器に入れ
オキシ液を作り、それを使いました。

 

オキシ液の作り方

  • 洗面器にオキシクリーンを入れる
  • 60度くらいのお湯で溶かす

 

つけ置きの時と違い、
その液を使って擦り掃除をすると言った感じです。

擦り終わったらお湯を流してすすぎ、
除湿機をかけて乾燥させます。

 

除湿機で乾かすとあっという間

先日もご紹介したのですが、
BOLTZ(ボルツ)という除湿機を購入し、とても快適です。

このように浴室や玄関など、
水を流して掃除した後ってなんども乾拭きをして水気を取るのが大変でしたが、

除湿機があれば、スイッチをONにして
お任せしておけるし、
我が家のような狭い玄関なんて1時間も掛からないうちに綺麗に乾燥して便利です。

 

クローゼットの中の湿気や、
夏場の部屋の湿気取りをするために購入した除湿機ですが、
冬場も大活躍しています。

詳しくご紹介した記事はこちらです。
⬇︎  ⬇︎

かっこいい除湿器 BOLTZ(ボルツ) 買って良かった家電

 

こんな風にして、
セリアの立つミニブラシはお掃除にとっても役立ちます。

何よりもフォルムやカラーなど、
見た目がとっても可愛いのでインテリアにこだわる方におすすめです。

年末の大掃除に向けて「立つミニブラシ」を準備してみませんか?

■ 楽天市場でボルツの除湿器を見てみる

スポンサーリンク

ワトコのインスタグラムではおすすめのインテリア雑貨などをレビューしています。お気軽にフォローしてください。

関連コンテンツ



オリジナル画像満載!ワトコROOM(持ち物一覧)

私が愛用しているアイテムは
こちらの楽天Roomから一覧でご覧いただけます。

楽天ROOM

About diycaferoom 387 Articles
100均やIKEA、タイガーコペンハーゲンなど安価で可愛い男前雑貨と、diyでカフェのようなお部屋作りを目指しています。ナチュラルと男前の中間地点でシンプルカッコイイ雰囲気。作り方やアイテムの詳細など皆さんと共有できると嬉しいです。