キッチンペーパーを見直したら劇的に使いやすくなった

こんにちは、ワトコ ( @diycaferoom )です。

キッチンペーパーって本当によく使います。
料理にも掃除にも使えて便利ですよね。
キッチンペーパーの形状と置き場所を変更したことについて今日はお話します。

 

スポンサーリンク

◉ おすすめ ◉

ワトコが実際に使うアイテムの一覧!
楽天ROOMをこっそり覗いてみる
       ↓ 楽天ROOM

【ふるさと納税】はさとふるがおすすめ!

※ こちらの記事はPR広告リンクを含みます

以前使っていたキッチンペーパー

以前使っていたのはコストコのプライベートブランド、カークランドの白。
その前はバウンスを使っていたのですが可愛い反面絵柄のインクに悩まされてカークランドに変えました。

カークランドの良いところ

  • 厚みがある
  • 半分に切り取り線がある
  • 沢山巻なので長く使える
  • 水に強い

お値段は通常のものと比べるとかなり割高です。
下手をするとドラッグストアで買う4ロール分の価格で1本分といった感じ。

カークランドは気に入って長年愛用していました。

 

変えた理由

愛用していたくせになぜ変えたか。
その理由は我が家の保管の仕方にあります。

キッチンペーパーの置き場所は冷蔵庫横。
100均で購入したマグネットのホルダーで取り付けていました。

東芝冷蔵庫

ですので、カークランドに罪はないのですが、私には少し使いにくかったんです。
購入したての巻が分厚い間は取り出しにくく・・・。
また、キッチンペーパーを取る時って片手なのですが、ちぎるのがうまくいかないこともしばしば。

一日のうちに何度も使う物なのでこのストレスは意外と大きいものになりました。

新しく変えたキッチンペーパー

新しく使い始めたのはScottie(スコッティー)のキッチンタオル。
200枚入りで税込み170円でした。

カークランドの物は80枚入りで145円。
それを考えるとだいぶコスパも良くなりました。

通常のキッチンタオルと比べて丈夫なので油のお掃除や食器拭きにも安心。
これからはこちらをリピート買いして行こうと思っています。

 

キッチンペーパーを置く場所

そして置き場所も買えました。
よく使うものは手元に置いてすぐに使えるようにしたい。
冷蔵庫横だと一度振り向く必要があるのでワンクッションあったんです。

というわけでここへお引越し。

私が調理をするキッチン台へ備え付けることにしました。
男前インテリアが好きなので、セリアで購入したボックスティッシュケースへ。
倒れてこないように両面テープで上を貼りつけています。

100均だからこそこんな雑なことが出来るんですよね。
100均ショップありがたいです。

 

掃除道具コーナーの出来上がり

ここはちょっとした掃除道具コーナーになっています。

  • キッチンペーパー
  • 掃除洗剤
  • 激落ち

ダイソーで購入した木箱には牛乳パックをカットしてこしらえた掃除用スパチュラみたいなのを入れていましたが最近は使うこともなくなったので「ピーラー置き」にしています。

ピーラーってすぐ出せるところにないと取りに行くことの方が面倒で使わない。
そういう性格なために、移動させてきました。

 

キッチンペーパーを変えて良かったこと

キッチンペーパーを変えてから片手で簡単にササッと取れるので、お掃除の頻度も上がりました。
身の回りに掃除道具を置いておくと掃除までのフットワークも軽くなりますね。

またお値段抑えめのものになったことで躊躇なく使えるようになりました。
節約しながらストレスレスになるなんて良いこと尽くしです。

 

▶ココデカウ

※※※※

毎日何度も使うものはノンストレスで使いたい。
そして気兼ねなく使いたい。
そんな気持ちから日常使いするキッチンペーパーの見直しをはかりました。

自分にとって使いやすくなるようにキッチンを改造してみませんか?

 

スポンサーリンク

ワトコのインスタグラムではおすすめのインテリア雑貨などをレビューしています。お気軽にフォローしてください。

関連コンテンツ



オリジナル画像満載!ワトコROOM(持ち物一覧)

私が愛用しているアイテムは
こちらの楽天Roomから一覧でご覧いただけます。

楽天ROOM

About diycaferoom 387 Articles
100均やIKEA、タイガーコペンハーゲンなど安価で可愛い男前雑貨と、diyでカフェのようなお部屋作りを目指しています。ナチュラルと男前の中間地点でシンプルカッコイイ雰囲気。作り方やアイテムの詳細など皆さんと共有できると嬉しいです。